心電図モニタリング波形を分かりやすく理解するための
初級心電図モニタリング講座
心電図は循環器系のみならず、全ての診療科に必要な診断情報ですが、一方で、なかなか理解し難いものでもあります。
現在、多くの病棟において、心電図は、モニター装置を使って日常的に監視されていますが、12誘導心電図と異なり、波形を判読する際には、モニター心電図の持つ特徴や限界について理解しておく必要があります。
このセミナーでは、モニターに登場する心電図波形の基本的な見方や観察のポイントについて、分かり易い動画による教材を使用して解説いたします。
是非、この機会に、新人、ベテランを問わず多くのナースの方々に参加されますようご案内申し上げます。
主な講義内容
- 心臓の電気的な活動を簡単に理解する
- モニター心電図と12誘導心電図の関係を知る
- 不整脈の意味とモニター波形観察の方法を知るとともに、併せて血圧の関係も覚えることで、心電図と脈拍の関係をつかむ
- 虚血性心疾患でモニター心電図は、どこまで役立つかを理解する
- 日常、しばしば遭遇する「一見変わった波形」の意味を知る
- その他、ナースが知るべきモニター心電図の観察のポイント
講演スケジュール
都道府県 | 開催日 | 受付 | 開演 | 終演 | 場所 |
---|
参加費
5,000円(テキスト代込み) 当日精算
(C)2004 Cardiac Nursing Educational Society